COLUMN
記事一覧
- 2018.10.11小麦とバターの黄金比率を求めて。「ロイヤルブレッド」が山崎製パンのトップ商品であり続ける理由ヒットブランドインタビュー
- 2018.09.27子どものおやつではなく、大人の嗜好品に。「明治 ザ・チョコレート」のリニューアルが大成功した理由は?ヒットブランドインタビュー
- 2018.09.20近すぎず、遠すぎず、ちょうどいい距離感でお客さまと向き合っていきたい。BRAND NOTE 「茅乃舎だし」とのお取り組みを振り返る。事例紹介
- 2018.09.13さぬきうどんのおいしさを伝え続けて40年以上。「冷凍うどん」のシェアNo.1メーカーが追求し続ける職人技とはヒットブランドインタビュー
- 2018.08.23さらに軽く、さらに便利に。サーモスの真空断熱ケータイマグ「JNLシリーズ」は進化を止めないヒットブランドインタビュー
- 2018.08.09食パン市場No.1シェア。シンプルなおいしさを支え続けた「超熟」ブランド20年の進化の歴史ヒットブランドインタビュー
- 2018.07.26ロングセラーの秘訣は、本質的であること。口に合い、時代に合い、商品としてブレがないヒットブランドインタビュー
- 2018.07.12着るものがきれいになったら、気持ちまで変わる? 「衣類スチーマー」が男女問わず人気のワケヒットブランドインタビュー
- 2018.06.29東急ハンズが目指すのは、暮らしに「ヒント」を与えてくれる出発点。BRAND NOTE 「東急ハンズで売れている、意外なアイテムのヒミツ」とのお取り組みを振り返る。事例紹介
- 2018.06.20「ファンベース」の時代が来た!これからのブランドは“偏愛の価値”を取り入れよう。クラシコムサロン第4弾レポートイベントレポート
- 2018.06.08いち生活者として、私たちの想いを正直に。BRAND NOTE「AJINOMOTO PARK」編が多くの共感を集めた理由事例紹介
- 2018.05.11社員に響いた、畑からお客さんまでをつなぐポテトチップスの物語。「カルビー・ポテトチップス」編を振り返る事例紹介